納入実績
基板生産ラインでの静電気対策
| 施工対象 : | 計測・センサ機器 | 
|---|---|
| 施工分類 : | 静電気表面電位測定(抜き取り検査) | 
| メーカー : | Panasonic | 
| 型式 : | ER-VW | 
| 業界 : | 自動車部品メーカー | 
| 施工納期 : | 1日 | 
| 施工内容 : | 計測・センサ機器静電気表面電位測定 | 
基板生産工程の除電対策
従来からお取引のある自動車部品メーカーのお客様から、基板生産工程の除電対策でご相談を頂きました。
 自動車用の基板の静電気対策を実施することとなったが、既存設備に追加するため、設置場所が限定され、
 場所が狭く最適な対策がわからないとのことでした。
 
 静電気対策機器は生産する品目の変更や、ユーザーからの要望等により後付けで設置すること多い機器です。
 今回も、設置場所が狭いため、大型のイオナイザの設置は難しい状況でした。
薄型イオナイザを使用して静電気対策を行う
当社のESDコーディネータの資格を有した静電気対策の専門家が、詳細をヒアリング・現地調査を実施し、
 対象設備や周辺環境を確認したうえで、ご提案を実施させていただきました。
 
 ≪提案内容≫
 基板生産ラインで多数の実績のある薄型イオナイザの設置
 
 ≪ポイント≫
 ・狭い場所にも設置可能で稼働ノズルで除電範囲の調整が簡単
 ・摩擦帯電、剥離帯電の発生する部位に限定して設置提案する事で、最低限の台数のみの設置と出来た
 ・基板印刷後、実装前、実装後、リフロー出口、カートリッジキャリア挿入部
 ・イオン発生方式:高周波AC方式(68kHz)
 ・イオンバランス:±10V以下
 ・除電時間:1秒以下 (+1000V→+100V、-1000V→-100V)
  ※電源電圧24V時、吹き出し部前部から100mm、印加圧力0.25MPaのときの代表例です。
   湿度65%RH以下の環境で24時間以上放置されたサンプルにて測定。
 
 メーカー:Panasonic
 型式:ER-VW
 ≪メリット≫
 ①本体の厚みが19mmと薄いので、設備の隙間に設置可能
 ②2つのノズルは190度の範囲で稼働するので、除電範囲の調整が簡単
 ③圧力センサ内蔵の為、エアの入り切りで放電のON/OFFが可能なので、放電制御配線不要
 ④放電異常、放電針の汚れ&摩耗検知出力及び表示灯装備で異常が直ぐに判る
 ⑤5台まで連結可能なので、エア供給、電源供給、エラー出力を1か所にまとめられる
 
 限られたスペースではありましたが、先方のご要望+αのメリットを提供可能な機器を設置させていただき、
 静電気対策がしっかりと実施できたと非常にお喜び頂くことが出来ました。
 
 本事例のように、既存設備の限られたスペースへの静電気対策機器の設置でお困り事をお抱えのお客様はおられませんでしょうか。
 当社のESDコーディネータであれば、豊富な提案実績により培われたノウハウを用いて、
 お客様に最適な機器、装置の提案が可能です。
 
 「静電気」にまつわるあらゆるお困りごとに対応が可能ですので、お気軽にご相談ください。


 
  
  
  
  
  
 

